fc2ブログ

記事一覧

気仙沼市でのわかちあいの会を中止せざるを得なくなりました。

6月27日に予定しておりました気仙沼市でのわかちあいの会ですが、中止せざるを得ない事になりました。参加を考えておられた方々には大変申し訳ございませんが、新型コロナウィルス感染予防の観点からその様に決断致しました。グリ研としましては、わかちあいの会を不要不急の会だとは思っておりませんが、やはり人が動くと新型コロナウィルスに感染する危険性が上がってしまう様で、宮城県内でも新たな感染が起こっている様です。いつどこで感染するか分からないだけに、我々もいつ感染するか分からない状況で、安全の確保はとても難しい問題です。
大切な方を亡くされて、その反応としてグリーフ を抱えておられる方が多数いらっしゃると考えております。その方々にお話し頂ける場を何とか確保したいと考えておりますが、グリ研としてはなかなかハードルが越えられずにおります。わかちあいの会の様にはいきませんが、ウェブ上でお話し頂ける様なことが出来ないかということも模索中です。安心してグリーフ を語れる場を出来るだけ早く確保する様、努力して参ります。ずいぶんお待ち頂いておりますが、今しばらくお待ち頂きます様、よろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

griefcaremiyagi

Author:griefcaremiyagi
2004年暮れから活動を始め、2006年から「わかちあいの会』を行なっている団体です。2013年にグリーフケアの実践と普及・啓発を事業の柱としてNPO法人化しました。立ち上げの時から関わって頂いているあしなが育英会の仙台レインボーハウスに事務局を置き、宮城、山形で活動しています。グリーフケアの担い手養成講座には、東北6県、関東からも参加されています。