fc2ブログ

記事一覧

グリーフケアの担い手養成講座 第8期について

グリ研は、グリーフケアの実践としての「大切な方、掛け替えのない方を亡くされた方のわかちあいの会」、及び、グリーフケアの普及・啓発としての「グリーフケアの担い手養成講座」を実施しております。ご連絡が遅くなり、大変申し訳ございませんが、2022年度のグリーフケアの担い手養成講座のご案内です。グリ研では、第8期のグリーフケアの担い手養成講座を2022年8月28日(日)より実施します。今年度は月1〜2回開催予定で、全...

続きを読む

山形市でのわかちあいの会の会場変更のお知らせ

グリ研では、山形市で分かち合いの会を奇数月の第4日曜日に開催しております。今月も開催予定ですが、いつもの会場が確保できなかったため下記の会場に変更になります。急なお知らせで申し訳ございませんが、ご参加の際は、ご注意下さい。会場:山形市霞城公民館 研修室1A...

続きを読む

プロフィール

griefcaremiyagi

Author:griefcaremiyagi
2004年暮れから活動を始め、2006年から「わかちあいの会』を行なっている団体です。2013年にグリーフケアの実践と普及・啓発を事業の柱としてNPO法人化しました。立ち上げの時から関わって頂いているあしなが育英会の仙台レインボーハウスに事務局を置き、宮城、山形で活動しています。グリーフケアの担い手養成講座には、東北6県、関東からも参加されています。