グリーフケアの担い手養成講座の説明会を開催しています。
- 2019/04/16
- 18:07
グリーフケアの担い手は誰か?それは、ある意味全ての人が担い手であると言ってもいいかと思います。グリーフは病気ではありません。喪失に対する正常な反応がグリーフです。グリーフには個人差があります。涙が止まらない人もいれば、淡々と日常生活を送る方もいます。いろいろな反応があります。グリーフを語る人のそばで寄り添う人は、グリーフケアの担い手と言えます。誰でもグリーフを抱える可能性があり、誰でもグリーフケア...
4月のわかちあいの会のご案内
- 2019/04/02
- 18:26
ついに、5月の改元後の元号が発表されました。新しい時代が来るという言い方もできるかもしれませんが、歴史は続いています。我々の日常がそのまま続いていくというのが実感でしょう。グリ研は、わかちあいの会をこれまで通り継続します。死別という大変な喪失を体験された方が、安心してその想いを語れる場を作るように準備してお待ちしております。亡くなった原因、時期、亡くなった方との関係性は問いません。グリーフを語れる...
多くの皆様からご寄付を頂戴いたしました。心から感謝を申し上げます。
- 2019/04/01
- 23:49
共同募金会が実施したみやぎチャレンジプロジェクトが終了しました。グリ研のこのプロジェクトにチャレンジさせて頂き、多くの皆様からご寄付を頂きました。心から感謝を申し上げます。4月1日現在のみやぎチャレンジプロジェクトのホームページ上では、当初の目標金額を大幅に超える74万円のご寄付を頂戴いたしました。今回のプロジェクトを通して、グリ研の活動を多くの方に知って頂けたのではないかと考えております。グリー...