お礼とお願い
- 2019/03/28
- 19:17
多くの方々にご支援を頂きまして、みやぎチャレンジプロジェクトでは目標金額を大きく上回るご寄付を頂きました。誠に有難うございます。グリ研の活動にご賛同頂き、ご支援を賜りましたこと、心から感謝申し上げます。また、今回のプロジェクトで「グリ研でナンダ?」「わかちあいの会ってナンダ?」「グリ研でこんなことやっているんだ!」と言うようなことが、多くの方々にお伝えできたかなと思っています。人生は喪失の連続です...
東日本大震災から8年が経ちました。
- 2019/03/12
- 19:23
8年が過ぎました。未曾有の大震災から8年。全てが流される津波の映像を見て、無を感じたあの時から、随分長い時間が経ったような気がします。震災前から行っていたグリーフケアの活動は、震災後しばらくは多く方の関心を集めました。震災で、津波で、大切な人を亡くした方々がわかちあいの会に多く参加されました。2〜3年の内に、震災で大切な人を亡くした方々はわかちあいの会には来られなくなり、病気や事故で配偶者を亡くし...
遅ればせながら、3月のわかちあいの会のご案内
- 2019/03/12
- 17:44
<3月のわかちあいの会のご案内>大切は人を亡くした方のわかちあいの会。大切な人を亡くした方は、どなたでもご参加いただけます。日常生活でなかなかお話しできない想いを安心してお話し頂ける場としてのわかちあいの会です。◎3月9日(土 14:00〜16:30 仙台わかちあいの会 会場は仙台レインボーハウス。(既に終わってしまいました。)◎3月16日(土 14:00〜16:30 石巻わかちあいの会 会場は石巻レインボーハウス。◎3...
今日は三月十日です。
- 2019/03/10
- 23:16
今日は三月十日です。三月十日は春の季語だそうです。私は俳句の素養がないのでよく分かりませんが、昭和20年(1945年)3月10日の東京大空襲の日だそうです。そう言われれば、以前は、この時期に東京大空襲のことをニュースで報じていたような気がしますが、そのことを忘れないように季語になったのではないかと思います。ここ何日かは8年前の東日本大震災のことばかり考えていましたが、遅まきながら74年前の東京大空襲の辛い記憶...